はじめまして、studio mars(スタジオ マルス)の
プロフィールページにお越しいただきありがとうございます。
当店のテーマは、「日常に心弾む彩りを•••」
福井県伝統工芸品「越前和紙」と「若狭パール」など
福井県産品にこだわったアイテムを製作しております。
marsとは?
【mars】とはフランス語で【3月】を意味します。
3月は、studio marsの開業月と私の誕生月
我が家は5人家族のうち4人が3月生まれ!
そのため、1年で一番、心が弾む1ヶ月のなのです。
大切にしたいこの3月というキーワードをショップ名にさせていただきました。
製作販売品について
福井県伝統工芸品「越前和紙」はさまざまな工房様の和紙を使用しております。
その中でも実際に紙漉き体験や見学をさせていただいた「柳瀬良造製紙所」様の手漉き和紙を大切に使わせていただいております。
手漉き和紙、機械で製作されている折り紙などの和紙など幅広く使用し当店独自に強度が上がる加工・防水加工を施しまして自然モチーフのアクセサリーに仕立てております。
アクセサリーの他、ランプシェード・キャンドルポット・おもしろだるまの製作や
子供達に越前和紙を知っていただきたい思いからワークショップも各種行っております。
SHOP
なかなか更新できていませんが販売ECサイトは下記の2店舗です。
■minne https://minne.com/@marsm
■BASE https://marskatachi.base.shop/
(現在閉鎖中)
(購入には各サイトに登録が必要です)
Instagramに掲載されている写真をスクショしていただき
DMにてご注文いただくことも可能です。
料金や送料などお伝えいたします。
各種オーダーメイド
「このアクセサリーの色違いを作って欲しい!」
「もっとこんな風にして欲しい!」
というお客様のご要望にお答えしています。
(内容によってはお断りをさせていただく場合もございます。)
XのDMにて受付ておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。